[最終会社情報更新日:2025/01/16] 
丸果旭川青果卸売市場株式会社 | 
|||
企業情報 | 
|||
| 業種 | 卸売・小売業 | ||
|---|---|---|---|
| 郵便番号 | 079-8651 | 所在地 | 北海道旭川市流通団地1条3丁目14番地の3 | 
| 電話番号 | 0166-48-3231 | FAX番号 | 0166-18-3013 | 
| 会社HP | http://www.asahikawa-maruka.co.jp | メールアドレス | saitou@asahikawa-maruka.co.jp | 
| 事業内容 | 1.青果及びその加工品の受託販売並びに購入販売 2.青果物の委託生産及び加工 3.青果物及びその加工品の移出並びに輸入 4.青果物及びその加工品の貯蔵、冷蔵並びに保管 5.花木、切花の販売及びその他総合食品の取扱い 6.前各号に付帯する事業  | 
||
|---|---|---|---|
| 経営理念 | ●お客様第一 常にお客様の立場に立って行動します。 ●コンプライアンス 法令規範を遵守し誠実に行動します。 ●革新への挑戦 過去の仕組みややり方にとらわれず、新たな事に挑戦します。  | 
||
| 企業PR | 昭和45年、北海道の民営卸売り市場として開場。 以来、旭川市及び周辺地域のめざましい発展と共に市場も飛躍的に拡充を続け、今では地元旭川市をはじめ、札幌、北見、帯広、稚内などの道内各地の主要都市商圏とする約100万人を賄う台所として、青果物及び花卉を供給している地方卸売市場です。  | 
||
| 全従業員数 | 120名 | 従業員数内訳 | 男性51名 女性69名 | 平均年齢 | 52.9歳 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 代表者名 | 楠 安博 | 設立 | 1969年9月11日 | 資本金・出資金 | 9,000万円 | 
| 売上高(本年度) | 868,867万円(2023年度実績) | 売上高(前年度) | 858,711万円(2022年度実績) | 売上高(前々年度) | 851,386万円(2021年度実績) | 
| 支店・事業所 | ・総務部  0166-48-3231  FAX 0166-47-5308  ・果実部 0166-48-3232・3233 FAX 0166-48-3013 ・蔬菜部 0166-48-3234・3235 FAX 0166-48-3071 ・開発部 0166-48-3238 FAX 0166-47-7043 ・花卉部 0166-48-3237 FAX 0166-47-5308  | 
||
|---|---|---|---|
| 関連会社 | |||
| イメージ1 | 
 | 
イメージ2 | 
 | 
|---|
| 地図 | 大きな地図で見る  | 
||
|---|---|---|---|
| フリースペース | |||
企業研究※本情報と項目は本学が取材し作成しました。 | 
| 特徴 | 
|---|
丸果旭川青果卸売市場株式会社 | 
|||
募集要項( 2025年版) | 
|||
| 対象となる卒業生 | 2025年3月卒業予定の学院、大学、短大、高専、専門、専修生 | 給与 | 基本給:大学以上197,500円 短大等180,000円  | 
|---|---|---|---|
| 募集予定職種 | 営業職 | ||
| 募集予定人数 | 4名 | ||
| 募集学科 | 全学部全学科 | 諸手当 | 営業手当:25,000円 通勤手当:上限9,000円  | 
| 採用対象 | 新卒 | 昇給 | 年1回 | 
| 必要な資格 | 普通自動車運転免許(AT限定可、取得見込み者応募可) ※入社後 会社負担でフォークリフト資格  | 
賞与 | 年2回 | 
| 望む人物像 | 休日・休暇 | 変形週休二日制(日曜休日) その他:月2回程度の臨時休  | 
|
| 選考方法 | 筆記試験、作文、面接試験 | 福利厚生 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形、退職金制度 | 
| 勤務時間 | 06:30~15:30(休憩60分) | 
採用実績人員 | 2023年度1名 2022年度1名 | 
| 勤務地域 | 旭川市 | 資料請求 | |
会社訪問 | 
|||
| 日程 | 随時受付 | 備考 | ご連絡下さい | 
|---|---|---|---|
| 申込方式 | |||
| 申込締切 | |||
入社試験 | 
|||
| 日程 | 別途ご連絡 | 提出書類 | 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書 | 
|---|---|---|---|
| 入社試験会場 | 別途ご連絡 | ||
| 試験内容 | 筆記試験、作文、面接試験 | ||
| 応募方法 | 書類郵送 | 応募締切 | 随時 | 
求人に関するお問い合せ/連絡先 | 
|||
| 郵便番号 | 079-8651 | Eメール | saitou@asahikawa-maruka.co.jp | 
|---|---|---|---|
| 所在地 | 旭川市流通団地1条3丁目14番地の3 | 担当者 | 常務取締役 斉藤秋生 | 
| 電話番号 | 0166-48-3231(内線280) | FAX番号 | 0166-48-3013 | 
| フリースペース | 会社訪問・求人に関するお問い合わせは随時承っております。 | ||
|---|---|---|---|
エントリーシート | 
|||
| 企業仕様 | |||
|---|---|---|---|
丸果旭川青果卸売市場株式会社 | 
| 名前 | 武田 大 | この会社を 選んだ理由  | 
➀地元旭川に就職希望。 ➁営業の仕事がしたかった。  | 
|---|---|---|---|
| 出身校 | 旭川大学 | ||
| 入社年 | 2007年 | ||
| 経験した部署 | 花卉部 | わが社の雰囲気 | とても明るい雰囲気で仕事がしやすいです。 | 
| 現在の仕事 | 営業 | ||
| 後輩へ一言 | 就職活動頑張って下さい。 | ||
| 入社して 一番感動したこと  | 
自分が知らないだけで、花屋さんが沢山あったこと。 | ||
| 今後の目標 | 一つでも多くの知識を身につけ、何でもこなせるようになりたいです。 | イメージ | 
![]()  | 
| 名前 | この会社を 選んだ理由  | 
||
|---|---|---|---|
| 出身校 | |||
| 入社年 | |||
| 経験した部署 | わが社の雰囲気 | ||
| 現在の仕事 | |||
| 後輩へ一言 | |||
| 入社して 一番感動したこと  | 
|||
| 今後の目標 | イメージ | 
![]()  | 
| 名前 | この会社を 選んだ理由  | 
||
|---|---|---|---|
| 出身校 | |||
| 入社年 | |||
| 経験した部署 | わが社の雰囲気 | ||
| 現在の仕事 | |||
| 後輩へ一言 | |||
| 入社して 一番感動したこと  | 
|||
| 今後の目標 | イメージ | 
![]()  | 
| 名前 | この会社を 選んだ理由  | 
||
|---|---|---|---|
| 出身校 | |||
| 入社年 | |||
| 経験した部署 | わが社の雰囲気 | ||
| 現在の仕事 | |||
| 後輩へ一言 | |||
| 入社して 一番感動したこと  | 
|||
| 今後の目標 | イメージ | 
![]()  | 
| 名前 | この会社を 選んだ理由  | 
||
|---|---|---|---|
| 出身校 | |||
| 入社年 | |||
| 経験した部署 | わが社の雰囲気 | ||
| 現在の仕事 | |||
| 後輩へ一言 | |||
| 入社して 一番感動したこと  | 
|||
| 今後の目標 | イメージ | 
![]()  |