[最終会社情報更新日:2023/05/08]
株式会社テレ・マーカー |
|||
企業情報 |
|||
業種 | 情報通信業 | ||
---|---|---|---|
郵便番号 | 0600061 | 所在地 | 北海道札幌市中央区南1条西6丁目15番1札幌あおばビル9F |
電話番号 | 0120772670 | FAX番号 | |
会社HP | 株式会社テレ・マーカー | メールアドレス | recruit@telemarker.co.jp |
事業内容 | 情報通信機器販売及び施工、移動体通信事業、光コラボレーションモデル事業 新電力事業、プロバイダ事業、インターネット事業、 ビジネスパートナー事業 ソフトウェア販売事業 等 |
||
---|---|---|---|
経営理念 | 情報通信分野の技術革命は、社会、文化、産業すべてに渡りその活動様式を変える、「産業革命」以来の変革といっても過言ではありません。その技術開発や応用技術、製品は急速なスピードで次々と発表され、まさに新しい情報の汎濫期ともいえます。 企業のニーズも非常に高度化・複雑化しております。その中で、私たちは中小企業に特化した正しいIT化を考える上で、「ブロードバンド+セキュリティー+ソフトウェア+情報機器」における一流のトータルソリューションプロバイダを目指し日々邁進しております。 私たちは、「顧客目線での販売店」としてお客様が求める「最高」をサービス&サポートの両面で提供し続けるオンリーワン企業を目指し、挑戦を続けます。 |
||
企業PR | 当社は設立から30年目を迎えたITソリューションカンパニーです。時を経て培ったノウハウと実績を背景として、全国に営業所を構え、従業員数はグループ全体で800名を超え、今では取引社数10万社を超える規模にまで成長しました。 時代に合わせて成長、変化し続け、お客様のビジネスの業務効率化、コストダウンを実現するプロフェッショナルです。すべての社員が一丸となった強力なコールセンターから、一流の「インフォメーション・コンシェルジュ」を目指す。これが当社のコールセンター事業です。 |
全従業員数 | 520名 | 従業員数内訳 | 社員のみ 298名 | 平均年齢 | 33.8歳 |
---|---|---|---|---|---|
代表者名 | 代表取締役会長 齊藤 智 代表取締役社長 桒原 那広 | 設立 | 1993年9月20日 | 資本金・出資金 | 9億7,400万円 |
売上高(本年度) | 185億0,000万円(2021年度実績) | 売上高(前年度) | 181億0,000万円(2020年度実績) | 売上高(前々年度) | 154億0,000万円(2019年度実績) |
支店・事業所 | ■支店 北海道支店・東北支店・新宿支店・関西支店・九州支店 ■営業所 旭川営業所・青森営業所・福島営業所・さいたま営業所・千葉営業所・長野営業所・静岡営業所・岐阜営業所・北陸営業所 |
||
---|---|---|---|
関連会社 | 株式会社IMS 株式会社エブァネット |
イメージ1 |
![]() |
イメージ2 |
![]() |
---|
地図 | |||
---|---|---|---|
フリースペース | 当社の営業職のお仕事内容を紹介します。 <お仕事内容> 1:法人のお客様へお電話をかけ、訪問のお約束を頂戴します。 2:お客様先へ訪問し、お客様へ適切な提案を行う (訪問を担当する先輩社員がいます。ゆくゆくはあなたにもお任せ!) ※まずは全員、お約束を頂戴するお仕事からスタートします。 配属先によっては、電話オンリーの事業部もございます。 <POINT> -「研修」という仕組みで支え、「サポート」という体制で守ります- 一般的に、新卒1年目の離職率は平均11%といわれています。 1年以内の離職となると、入社前の理想と入社後の現実にギャップを感じてしまう、 いわゆる「入社後ギャップ」が原因である可能性が高いのではないでしょうか。 入社後ギャップによる早期離職は、入社してくれた方にとっても、企業にとっても良い結果にはなりません。 だからこそテレ・マーカーは、採用サイトで「環境」「ひと」「働き方」「採用」の4つの軸で 「会社の中身」を公開しています。 テレ・マーカーがどんな会社なのか、どんなひとがどんな働き方をしているのかを出来るだけ知っていただいた上で、共感してくださった方に入社してほしいと思っています。 それでも入社後ギャップをゼロにすることは難しいかもしれません。 まして、社会人デビューとなる新卒の皆さんが不安でいっぱいになるのは当たり前のこと。 そんな皆さんを、テレ・マーカーは「研修」という仕組みで支え、「入社後サポート」で守ります。 入社後の1on1で新入社員に不安や悩みはないか、相談できる人はいるかを聞くと、 ほぼ全員が「分からないことは先輩にすぐに聞けています」 「課題はありますが不安は特に無いです」と話してくれます。 そのため、1on1が雑談で終わることも・・・(笑) どんな研修制度なのかは、こちらをご覧ください。 https://telemarker-saiyo.net <オンライン会社説明会について> 現在、学生による営業セールストーク体験あり (財布、イヤホン、ドライヤーの中からお題を決めて披露してもらい、 当社営業部にフィードバックをもらう)【参加型】説明会と、 学生による営業セールストーク体験なしの【視聴型】説明会の2種類を実施中 ※5月の日程 【参加型】 5/08(月) 10:00~11:30 【視聴型】 5/10(水) 14:00~15:30 【参加型】 5/12(金) 10:00~11:30 【視聴型】 5/15(月) 14:00~15:30 【参加型】 5/16(火) 10:00~11:30 【視聴型】 5/18(木) 14:00~15:30 【参加型】 5/22(月) 10:00~11:30 【視聴型】 5/24(水) 10:00~11:30 【参加型】 5/26(金) 14:00~15:30 【視聴型】 5/30(火) 14:00~15:30 ※5月以降も随時開催 |
企業研究※本情報と項目は本学が取材し作成しました。 |
特徴 |
---|
株式会社テレ・マーカー |
|||
募集要項(2024年版) |
|||
対象となる卒業生 | 2024年度新卒 | 給与 | <月給>260,000円 基本給173,000円+諸手当87,000円 諸手当には、固定残業代27時間30分 37,000円(固定残業代を超える労働を行った場合は追加支給いたします)と、成長サポート手当(毎月50,000円。入社月から12ヵ月間支給)が含まれます ほか、下記手当もあり! 奨学金サポート手当(奨学金の代理返還制度):上限20,000円/規定あり ※下記条件を満たしている方が対象となります 【申請条件】 1:日本学生支援機構の奨学金であること 2:当社に新卒で入社した社員であること 【代理返還に関する規定】 1:入社月から入社年の翌年3月末までの代理返還とする 2:返還証明書に記載されている月の返済額の内、上限2万円として毎月代理返済されるものとする 他 これらの手当がプラスされることで、入社後の月給は 奨学金サポート手当の対象内 → 月給28万円(※奨学金の返還額が2万円の場合) 奨学金サポート手当の対象外 → 月給26万円 となります! ■インセンティブ制度について 頑張りをしっかり反映する環境です。30代で部長をされている方もおります。 営業インセンティブ制度も充実しており、 やればやるほど上乗せで収入増加が可能です。 <インセンティブ例> 単月・四半期・個人達成・チーム達成など。 在籍社員のインセンティブの年間平均額はなんと303万円! ※新入社員の方でも狙えるインセンティブ制度があります! (契約件数ごとに5000円~2万円。規定あり) |
---|---|---|---|
募集予定職種 | 営業職 | ||
募集予定人数 | 16~20名 | ||
募集学科 | 不問 | 諸手当 | ■交通費支給(上限50,000円) ※営業交通費別途支給 ■役職手当 ■育休復職手当 ■インセンティブ制度 四半期歩合制度:年4回(平均支給実績36万円) 達成報酬:月1回(5万円~) ボーナスコンテスト:年3回 商材別インセ:開催時(成約商材ごとに最大5万円) ■成長サポート手当(50,000円/入社月から12ヵ月間支給) ■奨学金サポート手当(月上限20,000円/入社月から12ヵ月間支給。他規定あり) |
採用対象 | 不問 | 昇給 | 年4回 |
必要な資格 | 不問 | 賞与 | 無し |
望む人物像 | ① 主体性がある人 ②「伝える」を仕事にしたい人、話すことが好きな人 |
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土日祝休み) ■年間休日128日 ■年末年始 ■夏季休暇 ■GW、シルバーウィーク ■有給休暇 ■結婚休暇 ■慶弔休暇 |
選考方法 | 説明会参加後の書類選考、合否面接、拠点面談 ※書類選考はフォーム入力ですので、提出書類はございません |
福利厚生 | ★各種社会保険完備 ★交通費支給(月5万円まで)※営業交通費は別途支給 ★役職手当 ★退職金制度(在籍3年以上) ★各種表彰制度あり ★産休・育休あり(取得実績あり。推奨しています!) ★業務PCやWi-Fi支給あり ★家賃補助 (会社都合による転勤が生じた際。 役職が一般のうちは基本転勤はなく、部長などの役職になると、 特定エリアを任せるなどの兼ね合いで転勤をお願いする可能性がございます) |
勤務時間 | 平日 9:00~18:30 (休憩90分 実働8時間) ※1時間ごとに10分の小休憩があります |
採用実績人員 | 亜細亜大学、跡見学園女子大学、桜美林大学、大阪成蹊大学、大阪電気通信大学、大妻女子大学、神奈川大学、鎌倉女子大学、関西大学、関西外国語大学、関西福祉科学大学、京都外国語大学、京都産業大学、杏林大学、近畿大学、釧路公立大学、慶應義塾大学、神戸学院大学、神戸松蔭女子学院大学、札幌大学、札幌学院大学、札幌国際大学、四天王寺大学、淑徳大学、白百合女子大学、実践女子大学、聖徳大学、専修大学、拓殖大学、多摩大学、大東文化大学、千葉大学、中央大学、中央学院大学、中京学院大学、東海大学、東京国際大学、東京成徳大学、東京電機大学、東北学院大学、東洋大学、日本大学、日本工業大学、日本女子体育大学、ノースアジア大学、弘前大学、富士大学、藤女子大学、平成国際大学、北翔大学、北星学園大学、北海学園大学、北海道大学、北海道科学大学、北海道教育大学、北海道情報大学、北海道文教大学、室蘭工業大学、明星大学、山形大学、酪農学園大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、麗澤大学、カレッジオブキャリア長野校、札幌放送芸術&ミュージック・ダンス専門学校、北海道立旭川高等学校専門学院、札幌国際大学短期大学部、札幌商工会議所専門学校 |
勤務地域 | 今年度募集拠点 【北海道支店】 〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西5丁目11-1 電通恒産札幌ビル3F 【旭川営業所】 〒070-0036 北海道旭川市6条通り8丁目 NTT5条ビルC棟5F 【青森営業所】 〒030-0861 青森県青森市長島2丁目25-3 ニッセイ青森センタービル7F 【東北支店】 〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町2丁目2-3 鹿島広業ビル8F 【福島営業所】 〒963-8002 福島県郡山市駅前1-10-1 NTT郡山ビル4階 【さいたま営業所】 〒330-0843 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町1-75-1 太陽生命吉敷町ビル2F 【千葉営業所】 〒260-0015 千葉県千葉市中央区富士見2-15-11 IMI千葉富士見ビル2F 【新宿支店】 〒151-0053 東京都渋谷区代々木4丁目31-6 西新宿松屋ビル 4F 【長野営業所】 〒380-0824 長野県長野市南石堂町1277-2 長栄第二ビル3F 【静岡営業所】 〒420-0857 静岡県静岡市葵区御幸町8番地6 静岡三菱ビルディング5F 【岐阜営業所】 〒500-8842 岐阜県岐阜市金町6丁目21 岐阜ステーションビル8F 【関西支店】 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル12F 【北陸営業所】 〒920-0031 石川県金沢市広岡1-1-10 駅西ファーストビル4F 【九州支店】 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目13番17号 福岡天神1丁目ビル5F 【札幌コールセンター】 〒060-0001 北海道札幌市中央区北1条西3丁目3-22 STV時計台通ビル5F |
資料請求 | https://telemarker-saiyo.net |
会社訪問 |
|||
日程 | 備考 | ||
---|---|---|---|
申込方式 | |||
申込締切 |
入社試験 |
|||
日程 | 提出書類 | ||
---|---|---|---|
入社試験会場 | |||
試験内容 | |||
応募方法 | 応募締切 |
求人に関するお問い合せ/連絡先 |
|||
郵便番号 | 0600061 | Eメール | yuka.nagabayashi@telemarker.co.jp |
---|---|---|---|
所在地 | 東京都豊島区池袋2丁目43番1号 池袋青柳ビル10F | 担当者 | 人事部 長林(ナガバヤシ) |
電話番号 | 0120772670 | FAX番号 |
フリースペース | 就活生の皆さん、初めまして! 新卒採用を担当している長林(ナガバヤシ)です。 入社後の新入社員に就活時代の話を聞くと、こんな声がとても多いです。 「志望動機なんて聞かれても、その会社の事まだよく知らないし・・・」 「将来の夢なんて、まだその会社で何をやるかもわからないのに・・・」 だからこそ、入社後の自分を出来るだけイメージ出来るように、テレ・マーカーのすべてを採用サイトで公開しています。「合わないな」と思う方ももちろんいるでしょう。それで良いんです。まずはテレ・マーカーがどんな思いでどんな仕事をしている会社なのかを知ってください。採用サイトでお待ちしています! https://telemarker-saiyo.net |
---|
エントリーシート |
|||
企業仕様 | |||
---|---|---|---|
株式会社テレ・マーカー |
名前 | この会社を 選んだ理由 |
||
---|---|---|---|
出身校 | |||
入社年 | |||
経験した部署 | わが社の雰囲気 | ||
現在の仕事 | |||
後輩へ一言 | |||
入社して 一番感動したこと |
|||
今後の目標 | イメージ |
![]() |
名前 | この会社を 選んだ理由 |
||
---|---|---|---|
出身校 | |||
入社年 | |||
経験した部署 | わが社の雰囲気 | ||
現在の仕事 | |||
後輩へ一言 | |||
入社して 一番感動したこと |
|||
今後の目標 | イメージ |
![]() |
名前 | この会社を 選んだ理由 |
||
---|---|---|---|
出身校 | |||
入社年 | |||
経験した部署 | わが社の雰囲気 | ||
現在の仕事 | |||
後輩へ一言 | |||
入社して 一番感動したこと |
|||
今後の目標 | イメージ |
![]() |
名前 | この会社を 選んだ理由 |
||
---|---|---|---|
出身校 | |||
入社年 | |||
経験した部署 | わが社の雰囲気 | ||
現在の仕事 | |||
後輩へ一言 | |||
入社して 一番感動したこと |
|||
今後の目標 | イメージ |
![]() |
名前 | この会社を 選んだ理由 |
||
---|---|---|---|
出身校 | |||
入社年 | |||
経験した部署 | わが社の雰囲気 | ||
現在の仕事 | |||
後輩へ一言 | |||
入社して 一番感動したこと |
|||
今後の目標 | イメージ |
![]() |