Registration Corporate Data [登録企業データ]
[最終会社情報更新日:2023/08/07]

株式会社共成レンテム

企業情報

業種 その他サービス業
郵便番号 080-0048 所在地 北海道帯広市西18条北1丁目14番地
電話番号 0155-33-1380 FAX番号 0155-34-6643
会社HP https://www.kyosei-rentemu.co.jp/ メールアドレス jinji@kyosei-rentemu.co.jp
事業内容 01.建設機械レンタル
02.農業機械レンタル
03.建設現場周辺設備レンタル
04.イベントサービス・広告事業
05.ゼオライトの生産・販売
06.携帯電話の販売・レンタル
07.建設機械の販売・修理
08.農業機械の販売・修理
09.自動車のリース・販売・修理
10.労働者派遣事業
11.上記各号に付帯関連する一切の業務
経営理念 豊富で多種多様なレンタル商品と、万全なサービス体制による「ハード&ハート」の精神が特長。
役に立つ「物」を、役に立つ「心」でお届けすることを理念としています。
企業PR 1963年創業。北海道を中心に建設機械や周辺設備、農業機械等を総合的にレンタルしています。
全道に79の営業所を構え、新時代のレンタルシステムを提案する地域密着企業です。
全従業員数 624名 従業員数内訳 平均年齢 43.3歳
代表者名 石井 丈夫 設立 1963年 資本金・出資金 50000万円
売上高(本年度) 2338000万円(2022年度実績) 売上高(前年度) 2279000万円(2021年度実績) 売上高(前々年度) 2588600万円(2020年度実績)
支店・事業所 ・北海道営業部
帯広、芽室、浦幌、上士幌、清水、新得、広尾、大樹、幕別、本別、足寄、釧路、弟子屈、白糠、厚岸、標茶、根室、中標津、別海、北見、北見東、留辺蕊、上湧別、佐呂間、紋別、興部、雄武、網走、美幌、斜里、旭川、旭川南、富良野、上富良野、稚内、枝幸、浜頓別、幌延、士別、名寄、札幌、余市、京極、ニセコ、岩内、小樽、札幌南、札幌東、恵庭、江別、当別、富川、浦河、静内、苫小牧、厚真、白老、函館、森、北桧山、伊達、洞爺、登別、岩見沢、栗山、夕張、深川、留萌、芦別、美唄、滝川、砂川、山本ヤード

・イベント事業部

・アグリ事業部
農機事業所、ゼオライト事業所、大正整備センター

・特殊事業部
携帯事業所

・広域営業推進部
関連会社 (株)アクティオホールディングス
イメージ1 イメージ2
地図
フリースペース


企業研究

※本情報と項目は本学が取材し作成しました。
特徴



株式会社共成レンテム

募集要項(2023年版)

対象となる卒業生 2023年 給与 220,800円
募集予定職種 営業職
募集予定人数 3名
募集学科 諸手当 残業手当、通勤手当
採用対象 昇給 年1回(4月)
必要な資格 普通自動車免許(AT限定可) 賞与 年2回(6月、12月)
望む人物像 素直で前向きに、明るく仕事に取り組める方。 休日・休暇 土曜・日曜・祝日及び会社の指定した日
(年末年始・夏季休暇を含み、年間休日115日)
有給休暇、慶弔休暇、特別休暇
選考方法 会社説明会・合同企業説明会(※必須ではありません)
     ↓
一次面接/対面またはWeb(グループ面接)
     ↓
Web適性検査
     ↓
二次面接/対面またはWeb(個人面接)
福利厚生 星野リゾート・トマム
厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険
勤務時間 8:30~17:30
実働8時間/1日
採用実績人員
勤務地域 北海道内の各営業所(※希望勤務地をお伺いし、考慮した上で決定させて頂きます) 資料請求

会社訪問

日程 備考
申込方式
申込締切

入社試験

日程 随時実施 提出書類 学校指定の履歴書
入社試験会場 Webまたは札幌本社/帯広本店にて実施予定
試験内容 一次面接/対面またはWeb(グループ面接)
     ↓
Web適性検査
     ↓
二次面接/対面またはWeb(個人面接)
応募方法 郵送またはメールにて履歴書を御提出下さい。 応募締切

求人に関するお問い合せ/連絡先

郵便番号 080-0048 Eメール jinji@kyosei-rentemu.co.jp
所在地 北海道帯広市西18条北1丁目14番地 担当者 人事課 大石
電話番号 0155-33-1380 FAX番号 0155-34-6643
フリースペース

エントリーシート

企業仕様





株式会社共成レンテム